建造物 住居建築 / 大正
主屋東面後方に接続して建ち,南側に廊下・便所が附属する。屋敷地東側を通る道路に妻面を見せ,廊下東面を土塀状につくり,町並の景観に配慮したつくりになる。2階建,桟瓦葺で,主屋と比べ,2階の階高が高いことに時代の特徴がよくあらわれている。
全2枚中 2枚表示
日牟禮庵東土蔵
日牟禮庵旧流し場
日牟禮庵離れ