小里川発電所放水路
おざとがわはつでんしょほうすいろ
建造物 近代その他 / 大正
- 茨城県
-
大正 / 1925
- コンクリート造、延長142m、鉄筋コンクリート造橋及び石積護岸17m付
- 1所
- 茨城県常陸太田市徳田町
- 登録年月日:20041108
- 東京発電株式会社
- 登録有形文化財(建造物)
発電所本館から流れ出る水を里川まで導く水路。くの字形平面をした長142mの開渠で,敷幅を2.7m,側壁法勾配3分の谷積とし,水路端部から連続して里川に石造護岸を築く。欠円アーチの上方側壁を布積石張とした鉄筋コンクリート造管理橋が3基架かる。