建造物 宗教建築 / 安土・桃山
金剛證寺は空海の創立と伝わる古刹で、伊勢志摩の境に位置する朝熊岳の頂きに伽藍を構える。本堂は、摩尼殿と称する堂々たる巨宇で、棟札から慶長14年(1609)の建築であることが知られる。形式や装飾に建築当初の姿をほぼ完全にとどめており、桃山時代の精華を示す。
全2枚中 2枚表示
庫蔵寺本堂
金剛證寺本堂
長命寺護摩堂