八坂神社本殿 やさかじんじゃほんでん

建造物 宗教建築 / 安土・桃山

  • 大阪府
  • 桃山 / 1610
  • 一間社流造、檜皮葺
  • 1棟
  • 大阪府池田市神田四丁目
  • 重文指定年月日:19710622
    国宝指定年月日:
  • 八坂神社
  • 重要文化財

もと素盞烏尊神社の名でよばれた。一間社流造の本殿で、慶長十五年(一六一〇)につくられただけあって、蟇股や木鼻など装飾化され、桃山時代の特色をよく表わしている。この地方では数少ない遺構の一つである。

八坂神社本殿 やさかじんじゃほんでん

ページトップへ