日出神社本殿 ひいでじんじゃほんでん

建造物 宗教建築 / 室町

  • 兵庫県
  • 室町後期 / 1467-1572
  • 三間社流造、こけら葺
  • 1棟
  • 兵庫県豊岡市但東町畑山
  • 重文指定年月日:19700617
    国宝指定年月日:
  • 日出神社
  • 重要文化財

延喜式内の小社で、現本殿は室町時代末期に建立された三間社流造の建物である。正面庇部分は江戸中期の改造によって変っているが、細部の部材になお当初のものを残している。
本殿毋屋が舟肘木、庇が三つ斗組になる兵庫県の室町時代末期の三間社流造本殿の一例として保存すべきものである。

日出神社本殿 ひいでじんじゃほんでん

その他の画像

全2枚中 2枚表示

日出神社本殿 日出神社本殿

ページトップへ