建造物 近代その他 / 明治
宮川渓谷にかけられた県道打見大台線の道路橋で,煉瓦造の橋脚は明治38年の竣工時のものである。橋台は,昭和9年の改修により現在のワーレントラス形式に改められた。橋脚は変形5角形の基壇の上に建つ独特の形状になり,架橋技術の高さを示している。
全2枚中 2枚表示
長浜大橋
高岩橋
旧筑後川橋梁(筑後川昇開橋)