埼玉県酒巻14号墳出土埴輪 さいたまけんさかまきじゅうよんごうふんしゅつどはにわ

考古資料 / 古墳

  • 埼玉県
  • 古墳
  • 一括
  • 行田市本丸17-23
  • 重文指定年月日:20070608
    国宝指定年月日:
    登録年月日:
  • 行田市
  • 国宝・重要文化財(美術品)

 本件は、埼玉県行田市大字酒巻に所在する酒巻14号墳から出土した埴輪一括である。
 形象埴輪の中で注目すべきは馬の背に旗指物を着装した埴輪馬の存在である。この旗指物の着装状態は、蛇行状鉄器の性格・用途を具体的に示した点、極めて貴重である。また、4組の馬子と想定される人物埴輪と馬の組み合わせも明らかにされた。

埼玉県酒巻14号墳出土埴輪 さいたまけんさかまきじゅうよんごうふんしゅつどはにわ

その他の画像

全2枚中 2枚表示

埼玉県酒巻14号墳出土埴輪 埼玉県酒巻14号墳出土埴輪

ページトップへ