足柄ささら踊 あしがらささらおどり

民俗 無形民俗文化財

  • 選定年月日:19751208
    保護団体名:足柄ささら踊保存会
  • 記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財

 神奈川県南足柄市の関本、福泉、雨坪、猿山、飯沢、狩野、中沼の各部落の神社境内で盆に踊られる。現地では盆踊と呼ばれているが、男女入りまじってのいわゆる盆踊とは趣きを異にし、かつては少女達だけが踊り、いまは婦人を中心にして踊られている。
 ビンザサラを鳴らし、小太鼓を打ちながら踊歌に合わせて優雅な振りで踊る。二本の扇を両手に一本ずつ持って踊る扇踊、扇を手拭に替えた手拭踊、踊子が小太鼓を打ちながら踊る太鼓踊、円陣を組んで踊る丸々踊があるが、二列の向立舞になったり、列になったり、輪踊になったりする踊形式があり、踊歌にも古風なものが残されている点が貴重である。

足柄ささら踊 あしがらささらおどり

その他の画像

全2枚中 2枚表示

足柄ささら踊 足柄ささら踊
ページトップへ