文化遺産データベース
条件を入れて探す
「連想」で探す
作家一覧から探す
所蔵館一覧から探す
信楽自然釉大壺
しがらきしぜんゆうだいこ
工芸品
陶磁
/
室町
日本
室町時代 / 14世紀末~15世紀初
高44.0 口径15.2 胴径39.0 底径17.0
1口
文化庁分室 東京都台東区上野公園13-10
平成20年度 文化庁購入文化財
国 (文化庁)
ほぼ完存で、素朴ながら堂々とした姿を有する。赤褐色の器表に淡い緑褐色の自然釉が見事に掛かり、変化ある信楽ならではの作風を作り出している。
国(文化庁 美術工芸品)
中島宏
栗木達介
大沢昌助
松本ヒデオ
横浜船渠
丸山直文
家田於菟之助
ヴィンチェンツォ・ラグーザ
内藤春治
越智健三
大きく
さらに大きく
信楽檜垣文壺
備前三耳壺
灰釉長頸瓶
ページトップへ
(C) The Agency for Cultural Affairs. All Rights Reserved.
共同運営:NII Powered by GETA.