建造物 住居建築 / 明治
南北に長い敷地の東側に建ち,桁行9間,梁間7間半の規模で,木造平屋建,切妻造,鉄板葺とする。南側を通り土間や厨房とし,北側を床上部とし,6室を2列に並べ,室内は欅材を多く使う。2階正面に袖卯建を,棟に越屋根を上げる。元は瓦葺きの町家であった。
全2枚中 2枚表示
萬屋骨董店店舗兼主屋(旧小諸銀行)
松下家住宅作業所
旧関善酒店主屋