旧大正林道柿ノ木サコ橋
きゅうたいしょうりんどうかきのきさこばし
建造物 近代その他 / 昭和以降
- 高知県
-
昭和前 / 1944
- 鉄筋コンクリート造単アーチ橋、橋長7.0m、幅員3.8m、石垣付
- 1基
- 高知県高岡郡四万十町木屋ヶ内
- 登録年月日:20080307
- 四万十町
- 登録有形文化財(建造物)
四万十川水系梼原川右支流赤良木川の最下流部、梼原川との合流点近くに架かる。橋長7.0m、スパン5.0m、幅員3.8m、半円アーチ形の鉄筋コンクリート造単アーチ橋で、コンクリート打放しとし、両岸には表面布積の石垣を連続的に築く旧森林鉄道施設。
全2枚中 2枚表示