五十嵐家住宅(新潟県東蒲原郡鹿瀬町) 主屋
いがらしけじゅうたく しゅおく
建造物 住居建築 / 江戸
- 新潟県
-
江戸後期 / 1759
- 桁行22.1m、梁間11.5m、寄棟造、南突出部 桁行6.7m、梁間6.7m、
切妻造、南面庇附属、鉄板葺
- 1棟
- 新潟県東蒲原郡阿賀町豊実736番地
- 重文指定年月日:19910531
国宝指定年月日:
- 重要文化財
五十嵐家は新潟県東北部の山間にあり、農林業を生業としていた。主屋は中門造で、大きな茶の間と座敷二室を持つ上質な茅葺の民家である。上手蔵、下手蔵の附属屋もそろい、建築時の普請帳などの資料も残っていて、山村農家の好例である。