建造物 宗教建築 / 江戸
春日大社の本殿形式は「春日造」とよばれ、日本の神社建築の形式として広く分布している。この建築は文久三年(一八六三)のものであるが、式年造替によってよく古い形が守られている。春日造の代表例として指定された。
春日大社本社 本殿 (第一殿)
春日大社本社 本殿 (第四殿)
春日大社本社 本殿 (第三殿)