太刀〈銘則房/〉 たち〈めいのりふさ〉

工芸品 / 鎌倉

  • 則房
  • 広島県
  • 鎌倉
  • 鎬造、庵棟、磨上げながら反り高く、鋒猪首。鍛小板目肌約り、乱映立つ。刃文大丁子、住花交じり、足葉頻りに入り、逆ごころの刃交じり、匂深い。帽子乱込み小丸。彫表裏に棒樋を刻し角止。茎磨上げ、浅い栗尻、鑢目筋違、目釘孔二。茎先に太鏨大振りの銘がある。
  • 身長77.3 反り3.2 元幅3.0強 先幅2.2 鋒長3.0強 茎長22.7 (㎝)
  • 1口
  • ふくやま美術館 広島県福山市西町2-4-3
  • 重文指定年月日:19311214
    国宝指定年月日:19530331
    登録年月日:
  • 福山市
  • 国宝・重要文化財(美術品)

片山一文字則房の作。磨り上げてはいるが、一文字派最盛期の華麗で豪壮な作風をよく示した大作。現存する在銘の作の中でも白眉で地刃健全である。徳川将軍家伝来。



太刀〈銘則房/〉 たち〈めいのりふさ〉

その他の画像

全3枚中 3枚表示

太刀〈銘則房/〉 太刀〈銘則房/〉 太刀〈銘則房/〉

ページトップへ