建造物 住居建築 / 明治
西米蔵の南側に接して建ち,桁行3間,梁間2間の規模で,木造平屋建,切妻造,桟瓦葺とする。北面に壁を設けず,西米蔵の外壁を兼用し,その他三方の壁に開口部を設け,西壁を板張りとする。屋根を木造のトラスを組んで造り,敷地西側の土蔵群を構成する。
全2枚中 2枚表示
赤木家住宅西物置
赤木家住宅西米蔵
赤木家住宅西味噌蔵