若桜鉄道若桜駅給水塔 わかさてつどうわかさえききゅうすいとう

建造物 近代その他 / 昭和以降

  • 鳥取県
  • 昭和前 / 1930
  • 鉄筋コンクリート造基礎及び鉄製水槽、面積18㎡
  • 1棟
  • 鳥取県八頭郡若桜町大字若桜字蓮教寺下モ345-2他
  • 登録年月日:20080708
  • 若桜町
  • 登録有形文化財(建造物)

蒸気機関車に給水するための給水塔で、転車台の西北側に位置する。鉄筋コンクリート造基礎の上に鉄製の円筒タンクが載る構造で、東側には基礎内部に入る扉口を開き、北側には梯子をかける。若桜駅のシンボル的存在で、かつての終着駅の機能を知ることができる。

若桜鉄道若桜駅給水塔 わかさてつどうわかさえききゅうすいとう

その他の画像

全2枚中 2枚表示

若桜鉄道若桜駅給水塔 若桜鉄道若桜駅給水塔

ページトップへ