真珠庵枡 しんじゅあんます

歴史資料/書跡・典籍/古文書 / 室町

  • 室町
  • 2口
  • 重文指定年月日:19900629
    国宝指定年月日:
    登録年月日:
  • 真珠庵
  • 国宝・重要文化財(美術品)

大徳寺真珠庵で年貢の下用と収納に用いられた枡。下用枡は金伏枡で、底裏面に永正18年(1521)の刻銘、側面に「真珠下用」の刻銘がある。収納枡は竹伏枡で、底裏面に大永4年(1524)の刻銘、側面に「真珠宣旨」の刻銘がある。宣旨枡は平安時代には公定枡であったが、中世には年貢収納用の枡の名称として広く用いられた。

真珠庵枡

ページトップへ