磐城・岩代のミコサマの習俗 いわき・いわしろのみこさまのしゅうぞく

民俗 無形民俗文化財

  • 選定年月日:19801212
    保護団体名:特定せず
    記録:『巫女の習俗3(福島県)(無形の民俗文化財記録第35集)』(文化庁文化財保護部・平成4年6月)
  • 記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財

この習俗は、磐城・岩代にみられるミコサマと呼ばれる盲目の巫女による、口寄せ・加持祈祷・卜占などの業である。(※解説は選択当時のものをもとにしています)

磐城・岩代のミコサマの習俗 いわき・いわしろのみこさまのしゅうぞく

その他の画像

全5枚中 5枚表示

磐城・岩代のミコサマの習俗 磐城・岩代のミコサマの習俗 磐城・岩代のミコサマの習俗 磐城・岩代のミコサマの習俗
磐城・岩代のミコサマの習俗
ページトップへ