臥竜のサクラ がりゅうのさくら

天然記念物

  • 岐阜県
  • 高山市一之宮町
  • 指定年月日:19730526
    管理団体名:
  • 史跡名勝天然記念物

S48-05-151[[臥竜]がりゅう]のサクラ.txt: 曹洞宗大幢寺の境内の南面する斜面にあるエドヒガンの老大木で、樹高15メートル、地上1.5メートルの幹囲7.3メートルに、4本の太い支幹が東西20メートル、南北29メートルの枝張りをなして伸び広がっている。このうち、南にのびる支幹は一旦匍匐して立ち上がり、臥竜のサクラの名のおこりである特有の樹容を生み出している。4月下旬いっせいに開花して美観を呈する。エドヒガンの名木老樹として有数のものである。

臥竜のサクラ がりゅうのさくら

その他の画像

全3枚中 3枚表示

臥竜のサクラ 臥竜のサクラ 臥竜のサクラ

ページトップへ