短刀〈銘吉光(博多藤四郎)/〉
たんとう〈めいよしみつ(はかたとうしろう)/〉
工芸 / 鎌倉 / 関東
- 藤四郎吉光
- 東京都
- 鎌倉
- 平造、庵棟、ほぼ反りはなく、先でわずかに俯く。小板目が約んで、表は鎺元と上半、裏は下半と先にやや大肌の板目が交る。総体に地沸えがつき、かすかに棒映りがある。刃文は細かい…
- 刃長24.6 元幅2.35 元重0.55(㎝)
- 1口
- 東京国立博物館文化庁分室 東京都台東区上野公園13-9
- 重文指定年月日:19311214
国宝指定年月日:
登録年月日: - 国(文化庁)
- 国宝・重要文化財(美術品)
吉光は、山城国粟田口派を代表する刀工の一人。短刀や剣に名作が多いとされ、相州正宗と並び賞される名工である。筑前福岡藩黒田忠之より豊前小倉藩小笠原忠真に贈られ、同家重宝として伝来した。