建造物 宗教建築 / 昭和以降
市街の山裾に東面して建つ日蓮宗の本堂建築。精巧な石積基壇を築き,入母屋造,妻入で,奥行きのある平面とする。比較的細い柱や長押・貫で,平明な外壁をつくり,腰を簓子下見板張とする。正面玄関に設けた唐破風庇が特徴的で,地域景観の核になっている。
全2枚中 2枚表示
護國寺清正公堂
日清講和記念館
本覚寺本堂