六郷のカマクラ行事 ろくごうのかまくらぎょうじ

民俗 無形民俗文化財

  • 指定年月日:19820114
    保護団体名:六郷のカマクラ行事継承会
    公開日:毎年2月11~15日(※指定当時・お出掛けの際は該当する市町村教育委員会などへご確認ください)
  • 重要無形民俗文化財

六郷のカマクラ行事は、歳神を迎え、害鳥を追う予祝行事を行うもので、あわせて年占をなすなど小正月における各種の要素をよく取り入れている。2月11日は、子どもたちが無病息災などの祈願の天筆を書き、青竹の竿に吊して軒先に飾る。また空地にヨシズを天井にかけたカマクラを作り、鎌倉大明神を祀る。12日は、正月飾りを集めて燃やした後、男たちが南北に分かれて威勢のよい竹打ちを行う。(※解説は指定当時のものをもとにしています)

六郷のカマクラ行事 ろくごうのかまくらぎょうじ

その他の画像

全3枚中 3枚表示

六郷のカマクラ行事 六郷のカマクラ行事 六郷のカマクラ行事
ページトップへ