民俗 無形民俗文化財
- 選定年月日:19941213
保護団体名:布施区
公開日:毎年4月初丑の日(※選択当時・お出掛けの際は該当する市町村教育委員会などにご確認ください)
記録:『大山神社祭礼布施の山祭り調査報告書』(布施村隠岐島後教育委員会・平成9年3月31日)
- 記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財
この行事は、毎年4月の初丑の日に行われる、山開きの祈願行事である。若者たちが、木遣り歌を歌いながら、南谷および中谷の大山神社、荒神様の御神木に山蔓を7巻き半巻き、最後に御幣だきと呼ぶ役の者が山蔓に大御幣を挿す。(※解説は選択当時のものをもとにしています)