文化遺産データベース
条件を入れて探す
「連想」で探す
作家一覧から探す
所蔵館一覧から探す
多久聖廟
たくせいびょう
建造物
宗教建築
/
江戸
佐賀県
江戸 / 宝永5年(1708)
桁行三間、梁間三間、一重もこし付、入母屋造、向拝一間、
唐破風造、本瓦葺 奥陣 桁行二間、梁間一間、一重、入母屋造、
前面本屋根に接続、本瓦葺
1棟
多久市多久町
<指定年月日>昭和8年1月23日
多久市
重要文化財
財団法人文化財建造物保存技術協会
高橋兼吉
田中善蔵
伏見天皇
御中老役 鈴木半兵衛様
橋浦村組頭三右ェ門他五名
小野竹喬
今井繁三郎
杉浦非水
新井勝利
信房
大きく
さらに大きく
全9枚中 8枚表示
一覧を見る
多久聖廟
土佐神社本殿、幣殿及び拝殿 鼓楼
妙義神社 本殿 幣殿 拝殿 附神饌所 附透塀 唐門 総門
ページトップへ
(C) The Agency for Cultural Affairs. All Rights Reserved.
共同運営:NII Powered by GETA.