旧御殿水源地喞筒場 きゅうごてんすいげんちそくとうじょう

建造物 近代その他 / 大正

  • 香川県
  • 大正 / 1918
  • 木造平屋建,瓦葺,建築面積249㎡
  • 1棟
  • 香川県高松市鶴市町御殿1360
  • 登録年月日:19970507
  • 香川県広域水道企業団
  • 登録有形文化財(建造物)

平屋建・瓦葺で,T字型にわずかな張り出しがある平面をもつ。本来ポンプ所として建てられたが,事務所風の外観を見せる。小規模で簡素ながら,半円形窓を配した妻面等の洋風の意匠に特徴が見られ,市民生活の近代化を象徴する建物として広く親しまれている。

旧御殿水源地喞筒場 きゅうごてんすいげんちそくとうじょう

その他の画像

全3枚中 3枚表示

旧御殿水源地喞筒場 旧御殿水源地喞筒場 旧御殿水源地喞筒場

ページトップへ