紙本著色梓弓図〈岩佐勝以筆〉
しほんちゃくしょくあずさゆみず
絵画 日本画 / 江戸
-
岩佐勝以
- 京都府
-
江戸
- 1幅
- 京都府京都市上京区下長者町通新町西入薮之内町85番4
- 重文指定年月日:20080710
国宝指定年月日:
登録年月日:
- 国(文化庁)
- 国宝・重要文化財(美術品)
岩佐又兵衛勝以(1578~1650)は近世初期に風俗画を中心に独創的な画風を展開した画家。もと福井の金屋家に伝わった金谷屏風は又兵衛の後半生の最も基準となる作品で、和漢の故事人物図十二図を自由に隣り合わせたものであったが、明治時代末頃に解装されて分散した。十二図中九図が重要美術品に認定されている。