建造物 住居建築 / 江戸
東を正面とし,北も街路に面した角地に建つ。平屋建,南北棟の入母屋造,平入で,周囲に下屋を廻し,桟瓦葺とする。平面は北半が土間で,南半の居室部は基本的に3室2列の構成になる。建築年代が明確で,改造も少なく,当地域における町家建築の指標になる。
全2枚中 2枚表示
藤岡家住宅米蔵
藤岡家住宅別座敷
藤岡家住宅離座敷