興國山徳昌寺金毘羅堂 こうこくざんとくしょうじこんぴらどう

建造物 宗教建築 / 江戸

  • 福島県
  • 江戸 / 1776
  • 木造平屋建、銅板葺、建築面積10㎡
  • 1棟
  • 福島県南会津郡南会津町田島字寺前甲2970
  • 登録年月日:20010424
  • 宗教法人徳昌寺
  • 登録有形文化財(建造物)

本堂の北東に建つ。堂内にある遷宮銘札より安永5年の建立で,大工は地元田島東町の佐藤忠治とわかる。桁行・梁間とも10尺強の小規模な3間堂であるが,出桁造として深い軒をつくる。側廻りを角柱,組物を三斗と簡素であるが,つくりは正統的である。

興國山徳昌寺金毘羅堂 こうこくざんとくしょうじこんぴらどう

その他の画像

全2枚中 2枚表示

興國山徳昌寺金毘羅堂 興國山徳昌寺金毘羅堂

ページトップへ