上毛電気鉄道渡良瀬川橋梁 じょうもうでんきてつどうわたらせがわきょうりょう

建造物 近代その他 / 昭和以降

  • 群馬県
  • 昭和前 / 1928
  • 鋼製8連桁橋、橋長157m、コンクリート造橋脚7基及び橋台2基付
  • 1基
  • 群馬県桐生市堤町~相生町
  • 登録年月日:20071002
  • 上毛電気鉄道株式会社
  • 登録有形文化財(建造物)

渡良瀬川に架かる、橋長157m、単線仕様の上路式鉄道橋。上部構造は8連の60ft鈑桁で、下部構造は鉄筋コンクリート造の橋台2基及び橋脚7基よりなる。前橋市と桐生市を結ぶ上毛電気鉄道に築かれた大規模構造物で、開通当初の姿を今に伝える。

上毛電気鉄道渡良瀬川橋梁 じょうもうでんきてつどうわたらせがわきょうりょう

ページトップへ