新山神社のヒバ(サワラ) にいやまじんじゃのひば(さわら)

天然記念物 植物

  • 岩手県
  • 附馬牛町東禅寺の新山神社の境内にそびえるサワラで、地元ではヒバと呼んでいる。また、『附馬牛村誌』には「周囲20尺の老杉」として記載されている。今回の調査で計測したところ、現在市内で確認されているサワラでは、幹周り、樹高とも最大のものであることが判明した。樹形は高さ4mほどから二股に分かれるが、比較的整っている。注連縄が巻かれ、根元には石碑を抱き、古くからの御神木らしい威厳を感じる。
     幹周り 6.86m
     根元周り 9m
     幹直径 東西1.9m
    南北2.25m
     枝張り 東西13.8m
    南北16.4m
     樹高 31m
     推定樹齢 500~700年
  • 岩手県遠野市附馬牛町東禅寺7-93-2
  • 遠野市指定
    指定年月日:20120427
  • 記念物
新山神社のヒバ(サワラ) にいやまじんじゃのひば(さわら)
ページトップへ