曲見 しゃくみ

彫刻 能楽 / 江戸

  • 江戸前中期・17~18世紀
  • 縦21.3 幅14.1 高7.6
  • 1面
  • 渋谷区千駄ヶ谷4-18-1 国立能楽堂
  • 収蔵品番号 NM37
  • 独立行政法人日本芸術文化振興会
  • 未指定

 行方知れずの我が子を捜す、危うげな母親の面持ちを表す。くすみのない美しい彩色と造形の柔らかさにより、温かみのある女性の面差しが表れている。額の打痕や左頬の疵は本歌を忠実に写したもので、この面の本面が金春宗家伝来の著名な曲見であることを物語っている。面裏には「出目洞白」の焼印を捺す。

曲見 しゃくみ

その他の画像

全3枚中 3枚表示

曲見 曲見 曲見
ページトップへ