文化遺産データベース
条件を入れて探す
「連想」で探す
作家一覧から探す
所蔵館一覧から探す
二条城 本丸御殿御常御殿
にじょうじょう ほんまるごてんおつねごてん
建造物
住居建築
/
江戸
京都府
江戸末期 / 1849
西面13.9m、南面31.7m、二重二階、西面入母屋造、東面寄棟造、
二階寄棟造、桟瓦葺、一階奥御座所(松鶴之間)、四季花草之間、
御寝之間(雉子之間)、萩之間、御納戸、他三室、縁座敷、
縁等より成る、中二階三室、二階三室、縁等より成る
1棟
京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町
重文指定年月日:19440905
国宝指定年月日:
京都市
重要文化財
国指定文化財等データベース(文化庁)
石元泰博
小野竹喬
山田七五郎
平氏盛阿弥
山下新太郎
久保田繁雄
高橋兼吉
狩野派
田中善蔵
建造主:文部省航海訓練所
大きく
さらに大きく
二条城 本丸御殿玄関
二条城 本丸御殿御書院
二条城 本丸御殿台所及び雁之間
ページトップへ
(C) The Agency for Cultural Affairs. All Rights Reserved.
共同運営:NII Powered by GETA.