旧山川家住宅(山川登美子記念館)中門 きゅうやまかわけじゅうたく(やまかわとみこきねんかん)ちゅうもん

建造物 住居建築 / 明治

  • 福井県
  • 明治 / 1907頃
  • 木造、瓦葺、間口1.5m
  • 1基
  • 福井県小浜市千種1-16-52
  • 登録年月日:20081023
  • 登録有形文化財(建造物)

表門から主屋玄関への通路の西側で、主屋北庭へ開いて建つ。一間腕木門。間口1.5mに方柱を建て、石柱を控えとする。楣で固め、その上には襷を掛ける。屋根は切妻造で、塀瓦を葺き、棟に丸瓦を置く。庭園への入口に建つ、規模の小さい簡易な門である。

旧山川家住宅(山川登美子記念館)中門 きゅうやまかわけじゅうたく(やまかわとみこきねんかん)ちゅうもん

その他の画像

全2枚中 2枚表示

旧山川家住宅(山川登美子記念館)中門 旧山川家住宅(山川登美子記念館)中門

ページトップへ