建造物 住居建築 / 昭和以降
南面して建つ木造つし2階建。入母屋造桟瓦葺で、周囲に下屋庇をまわし、西面に入母屋造の角屋を設ける。外壁は腰板張の聚楽壁で、つし2階部分を黒漆喰壁とする。東寄りに土間、西側は整形四間取に仏間を付設。牛梁と梁が数段に重なる土間梁組は見応えがある。
全2枚中 2枚表示
愛染家住宅主屋
長﨑家住宅主屋
藤田家住宅主屋