和歌山県磯間岩陰遺跡出土品 わかやまけんいそまいわかげいせきしゅつどひん

考古資料 / 古墳

  • 和歌山県
  • 古墳
  • 一括
  • 田辺市下屋敷町120-3
  • 重文指定年月日:19880606
    国宝指定年月日:
    登録年月日:
  • 国(文化庁)
  • 国宝・重要文化財(美術品)

磯間岩陰遺跡は、田辺市街の南東部、海食崖に形成された前面幅二三メートル、奥行約五メートルの海成岩陰に所在する。
 本遺品の一括は、このうち第一・二・三号石室から出土した副葬品である。この中で、特に注目される遺物には、第一号石室出土の大、小二口の鹿角装鉄剣がある。二口とも、把頭、把縁、鞘口、鞘尻の各部位の遺存状態も良く、各々に直弧文を表している。

和歌山県磯間岩陰遺跡出土品 わかやまけんいそまいわかげいせきしゅつどひん

ページトップへ