旧倉吉町水源地量水室
きゅうくらよしちょうすいげんちりょうすいしつ
建造物 近代その他 / 昭和以降
- 鳥取県
-
昭和前 / 1932
- 鉄筋コンクリート造平屋建、建築面積5.0㎡
- 1棟
- 鳥取県倉吉市余戸谷町3111-2
- 登録年月日:20030318
- 倉吉市
- 登録有形文化財(建造物)
余戸谷町水源地から東方に100m程離れた住宅地に位置する倉吉市創設水道の施設で,配水池から市街地に送られる上水の計量に用いた。方形平面で,四周に廻した軒蛇腹・パラペット,正面入口上部の扁額・レリーフなどが,豊かな街路景観形成に寄与している。