建造物 宗教建築 / 昭和以降
中央間を広く取った桁行7間,梁間6間,入母屋造,本瓦型銅板葺で,正面5間に向拝を付し,両脇突出部に切妻屋根を架ける。内部は前方四半敷の土間,後方畳敷床上部とする。社殿群中最大の建物で,伝統的構成を基本にしつつ,装飾や比例に新感覚が充溢する。
全2枚中 2枚表示
神田神社本殿
神田神社幣殿
神田神社神饌所