太刀〈銘長光(名物遠江長光)/〉 たち〈めいながみつ(めいぶつとおとうみながみつ)〉

工芸品 / 鎌倉

  • 長光
  • 愛知県
  • 鎌倉
  • 鎬造、庵棟、磨り上げながら腰反り踏張りあり、鋒猪首。鍛小板目肌よく約み乱映り立つ。刃文丁子、蛙子交じり、匂口冴えて締まり、足、葉よく入る。帽子乱れ込み、表尖り、裏掃きかけ心に尖る。茎磨り上げ、先栗尻、鑢目筋違、目釘孔三、二字銘。
  • 身長72.1 反り2.3 元幅3.0 先幅2.2 鋒長3.3 茎長17.5 (㎝)
  • 1口
  • 徳川美術館 愛知県名古屋市東区徳川町1017
  • 重文指定年月日:19531114
    国宝指定年月日:19540320
    登録年月日:
  • 公益財団法人徳川黎明会
  • 国宝・重要文化財(美術品)

光忠の子、長光の作で、僅かに磨り上げているが、出来華やかである。地刃共に健全で、同作中華やかさにおいては大般若長光に並び、健全さにおいてはこれに勝る。『享保名物帳』に記載される遠江長光が本太刀で、元来織田信長の愛刀であったが、明智光秀が押収し、その家老の一人津田遠江守重久に授けたことから号がある。

太刀〈銘長光(名物遠江長光)/〉 たち〈めいながみつ(めいぶつとおとうみながみつ)〉

ページトップへ