太刀〈銘久国/〉 たち〈めいひさくに〉

工芸品 / 鎌倉

  • 久国
  • 鎌倉
  • 鎬造、庵棟。地肌最も約り一面に沸え所どころ光強い荒沸を蒔いて村梨子地のぬり鉄色冴える。刃は小乱小湾交じり、沸深く足入り、荒れ沸交じる。帽子表地蔵風、裏浅く湾れ、小丸に返る。掃きかかる。茎磨上、尻切、棟角、反り浅し。鑢目筋違い、目釘孔二。
  • 身長78.4  反1.6  (㎝)
  • 1口
  • 重文指定年月日:19500829
    国宝指定年月日:
    登録年月日:
  • 個人
  • 国宝・重要文化財(美術品)

太刀〈銘久国/〉

ページトップへ