上野前橋天神山古墳出土品 こうずけまえばしてんじんやまこふんしゅつどひん

考古資料 / 古墳

  • 東京都
  • 古墳
  • 一括
  • 台東区上野公園13-9
  • 重文指定年月日:19790606
    国宝指定年月日:
    登録年月日:
  • 独立行政法人国立文化財機構
  • 国宝・重要文化財(美術品)

利根川支流の一つ、広瀬川中流域の右岸段丘上に位置する前方後円墳(全長約一三〇メートル)からの出土品である。それは五面の鏡鑑類をはじめ、玉類・鉄製利器類・銅鏃など豊富な種類と数量を誇る。なかでも神仙鏡、白虎・朱雀を配した禽獣鏡【きんじゆうきよう】はこれまでに類例の知られていないものとして注意を惹く。

上野前橋天神山古墳出土品 こうずけまえばしてんじんやまこふんしゅつどひん

その他の画像

全3枚中 3枚表示

上野前橋天神山古墳出土品 上野前橋天神山古墳出土品 上野前橋天神山古墳出土品

ページトップへ