絵画 / 江戸
- 京都府
-
江戸
- 京都国立博物館 京都府京都市東山区茶屋町527
- 重文指定年月日:19780615
国宝指定年月日:
登録年月日:
- 独立行政法人国立文化財機構
- 国宝・重要文化財(美術品)
尾形光琳(一六五八 一七一六万治元年-享保元年)の子孫である小西家に伝えられた資料のうち五三〇点で、克明な写実に徹した鳥獣写生図巻をはじめ、光琳の父尾形宗謙や家業の呉服商雁金屋の関係文書、光琳自身の膨大な画稿・下絵類や文書類、弟乾山をはじめ親族一門、息子の養子先である小西家ならびに石井家の関係文書である。江戸時代美術界の巨匠尾形光琳の生涯と芸術を知る上で不可欠の資料といえる。