民俗 無形民俗文化財
陀々堂の鬼はしりは、五條市の念仏寺で行われる、年頭に当たり鬼を追い除災招福を祈る行事である。旧坂合部郷12か村に坂合部新田・樫辻村が加わった14地区で運営される。大般若経の転読、昼の鬼はしり、柴燈護摩に続いて、赤鬼面をつけ右手に斧を持った父鬼、青鬼面をつけ捻木を持った母鬼、赤鬼面をつけ槌を持った子鬼の3人の鬼がでて松明を手に堂内をまわる夜の鬼はしりが行われる。(※解説は指定当時のものをもとにしています)
全7枚中 7枚表示
大善寺玉垂宮の鬼夜
東光寺の鬼会
下崎山のヘトマト行事