石田家住宅主屋 いしだけじゅうたくしゅおく

建造物 住居建築 / 江戸

  • 京都府
  • 江戸 / 1661~1751/1751~1830増築・2011改修
  • 木造平屋建、銅板葺一部瓦葺、建築面積178㎡
  • 1棟
  • 京都府長岡京市井ノ内北内畑26
  • 登録年月日:20130329
  • 登録有形文化財(建造物)

敷地北寄りに南面し、木造平屋建、入母屋造妻入茅葺型銅板葺で、桟瓦葺の下屋を廻らし、西側に入母屋造の角屋を付ける。東に土間、西に二列の居室を配して式台を構え、角屋はトコ・棚を備える主座敷とする。摂丹型民家を基本に発展した形態をよく伝える。

石田家住宅主屋 いしだけじゅうたくしゅおく

ページトップへ