歴史資料/書跡・典籍/古文書 その他 / 鎌倉
わが国臨済宗開祖栄西(一一四一~一二一五)が造東大寺大勧進であった建永二年(一二〇七)に、宋から請来の墨・筆を東大寺に奉った献上状である。栄西晩年の筆蹟として珍しく、勧進僧としての一面も伝えて、史料的にも注目される。
東大寺大勧進僧行勇自筆書状〈九月十六日/年預五師宛〉
僧行勇
誓願寺盂蘭盆縁起〈栄西筆/治承二年七月十五日〉
栄西
周防国一宮造替神殿宝物等目録〈建久六年九月廿八日/重源加判〉