建造物 住居建築 / 明治
主屋の通土間後方に東西棟で建ち、桁行四・七メートル梁間四メートル、土蔵造二階建、切妻造桟瓦葺である。北面を戸口として庇を付け、外壁漆喰塗で北面は腰を竪板張とする。東面上下階と二階北面に窓を穿ち、漆喰塗り丁寧に仕上げた持送り付の庇を設ける。
梶田家住宅表蔵
梶田家住宅主屋
旧村西家住宅土蔵