建造物 / 明治
主屋と離れの間に接続し、東西棟で建つ。土蔵造二階建、切妻造桟瓦葺で、北面に下屋を設ける。北面と西面に戸口を設け、二階東面に庇付きの窓を穿つ。外壁は鉄板張で鉢巻を廻らせるが、もとは漆喰塗及び下見板張であった。屋敷構えを構成する土蔵。
澁谷家住宅米蔵
成宮家住宅土蔵
東家住宅土蔵