本園ハ古來虎溪庭トシ大書院東側ノ中庭トシテ造ラレタル枯山水ニシテ二個ノ小島ヲ築キソノ東南ヨリ北方ニ亘ル背山ノ重心ニ瀑布ヲ表現スル二個ノ巨石ヲ並立シコレヨリ飛流下リ注グガ如キ石組ヲナシ平地ハ一面ニ白川砂ヲ敷キテ之ヲ水面ニ擬シタリ而シテ兩島並ニ池畔トノ間ニ架セラレタル二大石橋ハ何レモ輕快ナル反ヲ有シ加工巧妙ニシテ全庭ノ骨格ヲナセル岩石並ニ之ニ配植セラレタル蘇鐵ト共ニヨク桃山時代書院式林泉ノ特色ヲ表セリ
古来院虎溪庭と称せられ、大書院に面し、枯滝、岩組などは豪宕雄揮で、よく桃山時代の作庭精神を表現している。当代書院の枯山水として特に価値が高い。