松坂城跡 まつさかじょうあと

史跡 城跡 / 江戸

  • 三重県
  • 近世
  • 三重県松阪市
  • 指定年月日:20110207
    管理団体名:松阪市(平23・4・1)
  • 史跡名勝天然記念物

松坂城跡は、伊勢平野を東流する阪内(さかない)川と櫛田川とに挟まれた沖積地にある丘陵上に、16世紀後期に蒲生(がもう)氏(うじ)郷(さと)によって築造された平山城で、堅固な石垣を多用した織豊系城郭としての特色を備え、その姿を良好にとどめており、近世の政治・軍事を知る上で重要。

松坂城跡 まつさかじょうあと

その他の画像

全4枚中 4枚表示

松坂城跡 松坂城跡 松坂城跡 松坂城跡

ページトップへ