鍋島直正銅像模型(弓野人形) なべしまなおまさどうぞうもけい(ゆみのにんぎょう)

工芸品 陶磁 / 大正

  • 古瀬與三郎
  • ふるせよさぶろう
  • 大正2年 / 1913
  • 陶製
  • 総高37.5cm (台座)縦14.0cm 横17.0cm
  • 1躯
  • 佐賀市松原2丁目5-22
  • 公益財団法人鍋島報效会

台座背面に「大正二年十一月 肥前杵島郡西川登村弓野区古瀬與三郎製」の銘がある。大正2年11月は10代佐賀藩主鍋島直正銅像の除幕式が行われた月であり、正面には「紀念品」の刻みがあることから、建設時の記念品と考えられる。素朴な顔立ちが印象的なこの模型の制作地である弓野人形は、明治15年に創始以降、佐賀県内随一の郷土人形生産地として知られていた。

鍋島直正銅像模型(弓野人形) なべしまなおまさどうぞうもけい(ゆみのにんぎょう)

その他の画像

全4枚中 4枚表示

鍋島直正銅像模型(弓野人形) 鍋島直正銅像模型(弓野人形) 鍋島直正銅像模型(弓野人形) 鍋島直正銅像模型(弓野人形)
ページトップへ