藤田家住宅茶室養心
ふじたけじゅうたくちゃしつようしん
建造物 住居建築 / 昭和以降
- 京都府
-
昭和前 / 1935頃
- 木造平屋建、瓦葺一部鉄板葺、建築面積18㎡
- 1棟
- 京都府京都市上京区堀川通今出川上る西入山名町811他
- 登録年月日:20150326
- 登録有形文化財(建造物)
主屋の北西側に庭を介して建つ。招造桟瓦葺で南面に下屋付の切妻屋根を張出す。四畳半茶室と水屋からなり、平面形式のほか、床の前を網代天井、対面の躙口側を掛込天井とする空間構成は裏千家の茶室又隠に通ずる。京都の町家において独立した茶室を設ける好例。